空知中学校卓球強化委員会 SORACHUTAKU
北海道空知管内の中学校の卓球に関する情報等を掲載しているページです。
   
(画像はMicrosoft Copilotで作成)     
Since 2009.2.2

更新情報 2025年 8月7日 更新
2025. 8. 7 メインページを修正しました。
2025. 7.29 メインページを修正しました。
2025. 7.24 メインページを修正しました。
空知管内で中学生が対象となる大会を掲載中 大会日程2025年度
岩見沢、滝川、深川の連盟の大会のみを掲載しています。
○日程の変更、中止などありましたら、強化委員の方々、お手数ですがご連絡ください。
ようこそ、空知中学校卓球強化委員会のページへ。
空知中学校卓球強化委員会のホームページへようこそ。
これまで好評いただいた以前のサイトですが、サーバー運営会社のサービスが3月31日で終了しました。
こちらのページに移行しましたので、今後ともよろしくお願いします。
スーパープレーをみて卓球を学ぼう!
WTTチャンピオンズ横浜2025 8/7~8/11
テレビの情報はこちらのページ
暑い日が続きます。
こまめに水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。
休息も大切です。
体調の管理とケガには十分注意してください。
中体連北海道大会が終了しました。
今年は残念ながら、空知勢は全国に行くチーム・選手はありませんが、
惜しいところだったチームや選手もいて、本当にがんばっていました。ただただ残念でした。
全道大会へ参加したチーム・選手の皆さん、本当におつかれさまでした。
さて、新チームでの練習も始まってきたと思います。
1・2年生で経験者やクラブチームに所属している選手ばかりではなく、
中学校から始めた選手も多いと思います。おそらくどのチームも基礎的な練習をしていることだと思います。
毎年行われている講習会と団体の空知大会についてです。
専門委員の話では、バス代の高騰もあり、今年の空知全体での講習会の開催は難しいと考えています。
北空知は深川連盟、南空知では岩見沢連盟が、それぞれ講習会を行っていただいているので、
北・南空知のチームについてはそちらでお願いしたいと思います。
中空知は元々講習会が予定されていない地区なので、地区の先生方では考えているようです。
昨年も、中空知を中心とした講習会が行われました。
日程や場所、講師の日程など、難しい状況で、開催できないかもしれませんが、
開催される運びになりましたら、お知らせします。
また、新人戦の前哨戦として行われている団体の空知大会、「空知中学団体新人卓球選手権大会」については、
日程と場所を調整しているところです。決定次第お知らせします。
北海道中学校卓球大会 8月1日・2日・3日(恵庭市総合体育館)
ページ(北海道中体連) ページ(北海道卓球連盟)
全国中学校卓球大会 8月21日~24日(北九州市立総合体育館) リンク
北海道卓球選手権 カデットの部 一般・ジュニアの部
(北海道卓球連盟のホームページのリンク)
全農杯2025全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)
それぞれの部の決勝の模様はこちら
初心者特集
メーカーなどの技術のページのリンクです。ぜひ、1年生向けにご活用ください。
◎VICTAS卓球ガイド
◎ニッタク「佳純先生と一緒に学ぼう!ビギナーズ卓球ガイド公開!」
◎タマス(バタフライ)「知る・学ぶ」卓球初心者ガイド・中学生向け卓球入門冊子
◎ミズノ ミズノではじめよう!卓球ビギナーズガイド
◎卓球王国 卓球初心者ナビ
|